外構・エクステリア工事を頼むなら!良い業者の特徴とは?
こんにちは!
外構・エクステリア工事から左官工事まで、幅広い業務を手掛けております、GREENRoad(グリーンロード)です。
大阪府豊中市や池田市、県を跨いで兵庫県川西市や宝塚市でも多くのご依頼をいただいております。
今回はプロである弊社が、「良い外構・エクステリアの業者とは?」について、見るべきポイントをお伝えいたします。
何かお困りのことがあった際には、ぜひ業者選びのヒントにしてくださいね。
丁寧なヒアリングをしてくれるか
丁寧なヒヤリング、これが一番大事かもしれません。
外構やエクステリアはお家の外装部分であり、「住まいの顔」と呼ばれます。
そのため、お客様のなりたいイメージやお家の雰囲気とのバランスなどをしっかり考えて工事する必要があります。
工事を始めてしまえば、なかなか後戻りがしにくいため、ヒアリングがとても大切になるのです。
お客様のご要望を引き出し、適切なサンプルや案件例を見せてもらえるとお客様としてもイメージがしやすいですよね。
説明が分かりやすいか
これまでお店や業者を利用した時、「専門用語ばっかりで分からない」「早口で説明された」そんな経験はありませんか?
お客様の立場に立って考えると、やはり良くありませんよね。
専門的な話でも噛み砕いて伝えてくれる、そしてそれを施工に反映してくれる、そんな業者を選ぶといいでしょう。
お手入れのしやすさや耐久性も教えてくれる
お家の外装部分は常に太陽光、雨風にさらされています。
美観もですが耐久性、メンテナンス性もとても大切です。
例えば、生垣をつくりたいとしましょう。
植物は生き物なので、植えるものやデザインによっては定期的なお手入れが必要な場合があります。
剪定など自分ではできないなというお忙しい方であれば、また話が変わってきますよね。
つまり、それぞれのメリット・デメリットをしっかり伝えてくれる業者がいいです。
目先の売上ではなく、お客様に寄り添っている証拠だと思います。
親切・丁寧をモットーにご相談を承ります
GREENRoadでは、丁寧なヒアリングのもとお客様に喜んでいただくことをミッションとしています。
お客様の大切な財産であるお家を、更に素晴らしいものにするために一流の職人が施工いたします。
玄関先の雰囲気を一新したい、バリアフリーにしたいなど、お悩みの方はぜひ弊社までご連絡くださいませ。
お待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。